井上公平

世界に和太鼓を広めた「鬼太鼓座」で12年間、座の中心的プレーヤーとし4回のカーネギーホール公演など世界中を廻り活動。全米一周約1万5千km走破公演。
三味線は、高橋竹山の弟子、故市川竹女に師事、そして篠笛は安土桃山時代より続く能楽一噌流笛方、故一噌幸政に師事。
2000年に新しい表現を求め双子の兄と共に「AUN」をスタート。双子ならではの二人羽織三味線は、大人から子供まで魅了し続けている。
全米や海外での活動が認められ外務省から依頼の海外ツアーや、国土交通省から日本をPRする”ようこそジャパン!”の音楽プロデュースを任される。
2010年から桜プロジェクト、ふるさとプロジェクトとして全国の学校へ和楽器の演奏と桜の植樹を行い現在350以上学校訪問。
2012年文化庁から文化交流使に任命され(最年少)アジア10カ国でツアーを成功させる。近年は和楽器奏者を集めたグループ「AUN-Jクラシックオーケストラ」を立ち上げ、世界遺産のモンサンミッシェル、アンコールワット、吉野蔵王堂、薬師寺などでの演奏や、「題名のない音楽会」NHK「にっぽんの芸能」などに出演し和楽器に親しんでもらう活動を行なっている。
現在世界44カ国、4000回以上の演奏活動を続けている。
ソロ活動では、篠笛、津軽三味線、和太鼓を巧みに操りWacoustic Music「ワコースティック」と題し、ギター、ベース、ピアノなどを取り入れ和楽器にとらわれない音楽としてメロディアスな曲作りで聴く人それぞれの感情、風景、思い出、人との繋がりを思い浮かべられる曲を大事にしている演奏だけでなく作曲・アレンジ・プロデュースなども得意としている。
最近では大原櫻子「花光る」編曲、鈴木瑛美子 1st album「5 senses -World Trip-」レコーディング参加
BURNOUT SYNDROMES TVアニメ 『ましろのおと』 OPテーマ 「BLIZZARD/銀世界」に三味線で参加
浅草花やしきテーマソング作曲や、AUN-Jクラシックオーケストラのニューアルバム「響」にて、
森崎ウィン作詞の楽曲「Don’t Cry」作曲、
H ZETT Mと共同で「Geometric Life」作曲を担当。
鎌倉インテルサッカークラブの応援歌制作。
2023年 新春⭐︎大黒祭にて大黒摩季さんの楽曲のほぼ全ての和楽器アレンジを担当。
2023年 和楽器用ケースのカリスマ的存在Nahokのアンバサダーに就任
2024年 Aun J Classic Orchestraチャリティーコンサートにて共演の相川七瀬さんの楽曲の和楽器アレンジを担当
2024年 Aun J Classic Orchestra サッカー天皇杯オープニング演奏 井上公平他 作曲THE Win
2025年青木功文化功労賞検証を祝う会にて祝賀演奏

◆◆◆◆◆◆◆主な制作◆◆◆◆◆◆◆
NHK「テレビ絵本」音楽プロデュース
NHK スポーツジャパン 作曲/演奏
YOKOHAMA タイヤCM 作曲/演奏
マルハニチロCM 作曲/演奏
江崎グリコDONBURI CM出演(鬼太鼓座)
横浜DeNAベイスターズ「勝祭」作曲/レコーディング
オリックス・バファローズの岸田護(きしだ・まもる)投手の登場曲 作曲/レコーディング
国土交通省Yokoso! Japan 音楽プロディース
伊勢神宮公式映像 作曲/演奏
明治チョコレート効果音頭 編曲/レコーディング
NHK「にほんごであそぼう」 作曲/演奏
ミュージカル 扉座 演奏出演
よさこい 楽曲提供
ニッポン放送 ジングル 楽曲制作
プロサーファー小川直久のDVD 楽曲提供
Def Tech Micro ソロアルバム ユキヤナギ 演奏参加
ANA国際線機内音楽に採用される(wacoustic)
BURNOUT SYNDROMES TVアニメ 『ましろのおと』 OPテーマ 「BLIZZARD/銀世界」に三味線で参加
NHK北九州「ふるさと探訪」のテーマソング篠笛で参加
鎌倉インテル サッカークラブの応援曲を作曲、演奏他

◆◆◆◆◆◆◆主な公演履歴◆◆◆◆◆◆◆
天皇即位10周年記念(皇居前広場)
第33回日本賞授賞式 (皇太子殿下列席)
福岡国民文化祭 (皇太子殿下列席)
熊野大社 世界遺産登録記念 (世界遺産)
平等院鳳凰堂 (世界遺産 国宝)
吉野蔵王堂 (世界遺産)
平泉毛越寺 (世界遺産)
薬師寺奉納演奏 (世界遺産)
宗像大社 (世界遺産)
明治神宮 奉納演奏
伊勢神宮 奉納演奏
橿原神宮 奉納演奏
春日大社 奉納演奏
姫路城
彦根城
妙本寺 (鎌倉)
称名寺 (横浜)
鎌倉宮 (薪能特設ステージ)鎌じゃず祭
浄智寺 (北鎌倉)
建長寺 デジタル掛軸×演奏(鎌倉)
建長寺 龍王殿 (鎌倉)
光明寺 観蓮会 (鎌倉)
覚園寺 (鎌倉)
池上本門寺 (大田区)
真間山弘法寺 (千葉)
西蓮寺 (千葉)
収玄寺 (鎌倉)
橿原神宮(奈良)
新田神社(大田区)
今宮神社 (熱海)
焼津神社 (静岡)
国指定重要文化財「中村家住宅」(沖縄)
古我邸 鎌倉三大洋館の一つ
長谷別邸
尾張津島 天王祭
◆◆◆◆◆◆◆共演者◆◆◆◆◆◆◆
サザンオールスターズ(1996年 海の中道海浜公園野外劇場)
大黒摩季
相川七瀬
石井達也
林英哲
伊藤多喜雄
武部聡志
一噌幸弘
ヒダノ修一
柴崎コウ
小柳ゆき
HZETTRIO
日野皓正(トランペッター)
牧野竜太郎(Jazzシンガー)
レフレール
タケカワユキヒデ
石丸幹二
BURNOUT SYNDROMES
鈴木瑛美子
森崎ウィン(俳優)
大原櫻子(女優)
DEPAPEPE
Aisa Ijiri
矢吹卓
久石譲
武田真治 (俳優)
五木ひろし
氷川きよし
野村萬斎
渡辺美里
大江千里
小泉今日子
榊原郁恵
五嶋みどり(バイオリニスト)
オルケスタ・デ・ラルス
中孝介
ジェイク・シマブクロ
ジェロ
木暮”shake”武彦
武田双雲 (書道家)
Arfan Mredha Shiblu
テレンス・イン(俳優)
ランラン(ピアニスト)
TMスチーブンス(Bass)
クレモンティーヌ
トムカレン(Surfer)
プロビン・グレゴリー(ビーチボーイズ)
順不同
◆◆◆◆◆◆◆震災復興主な活動◆◆◆◆◆◆◆
2011/8/7 陸前高田「動く七夕」
2011/1/11 石巻雄勝中学校訪問
2012/3/10 雄勝中学校卒業を祝う会
2012/3/11 東日本大震災復興を祈る集い
2012/10/31気仙沼市立気仙沼小学校
2013/2/8 石巻市立向陽小学校